よくあるご質問 20th ANIPLEX Anniversary / FAQ

Anniversary Event -THANX-

  • チケットについて

    • チケットはどこで購入可能ですか?

      2023年12月2日(土)12:00より、「イープラス」にて一般販売をいたします。
      ※ご購入の際はプレイガイドの会員登録が必要です。

    • チケットの販売期間はいつまでですか?

      抽選販売のお申込み期間は下記をご参照ください。
      指定席A:2023年10月10日(火)18:00〜10月31日(火)23:59
      指定席B:2023年11月11日(土)18:00〜11月19日(日)23:59
      アニプレックスプラスSPシート:2023年10月10日(火)18:00〜10月22日(日)23:59まで。
      詳細はコチラ

    • チケットの券種・金額を教えてください。

      チケットの券種・金額はコチラをご確認ください。
      指定席A 8,800円(税込)・指定席B 7,800円(税込)・アニプレックスプラスSPシート(バルコニー1(3F)最前列確定) 8,800円(税込)の3種類、抽選販売ののち、一般販売になります。
      ※「指定席B」はステージや演出の一部が見えない、もしくは見えにくいお席となっております。
      ※アニプレックスプラスSPシートは「指定席A」の中で「バルコニー1(3F)最前列」です。会場で実施予定の物販への参加や、開場時の入場も、優先してご案内させていただく予定です。

    • チケットの購入枚数の制限はありますか?

      1回のお申込みにつき、2枚まで購入可能です。

    • チケットの払い戻しはできますか?

      如何なる理由がありましても、お客様都合による入場券の返金、変更は出来ません。

    • どうやって入場するのですか?

      購入されたチケット(電子チケット)を会場入口でご提示ください。
      なお、当日は転売防止を考慮し、入場時には本人確認を実施させていただく予定です。

    • 当日券はありますか?

      当日券の販売はございません。

    • 海外でチケット購入はできますか?

      日本国外での入場券の購入はできません。

    • 未就学児も入場可能ですか?

      未就学児は入場をお断りさせていただきます。

    • お支払方法は何がありますか?

      クレジットカード、コンビニ・ATM払い、ネットバンキング等、利用可能です。
      利用可能項目については、以下ご参照ください。

    • リセールはありますか?

      リセールはございません。予めご了承ください。

    • 紙チケットですか、電子チケットですか?

      本イベントのチケットお受取方法はe+電子チケット「スマチケ」または、ANIPLEX+で受け取れる電子チケットのみとなります。

  • イベント・交通について

    • 開催日時を教えてください。

      2024年1月7日(日) 開場:17:00/開演:18:00/終演:21:30(予定)です。

    • 会場はどこですか?

      東京ガーデンシアター(〒135-0063 東京都江東区有明2-1-6)です。

    • アクセス方法を教えてください。

      詳細はコチラをご確認ください。

    • どんな公演内容ですか?

      『ANIPLEX 20th Anniversary Event -THANX-』とは、2003年に設立された株式会社アニプレックスの20周年を記念したライブエンターテインメントイベントです。
      これまでアニプレックスが手掛けてきた数々のアニメ・ゲーム・グッズ・エンターテインメント作品を応援して頂いたファンの皆様に感謝を込めて、 この20年間を彩る特別なステージをアーティストやキャストと共にお届けします。

      ※イベント内容は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
      詳細はコチラをご確認ください。

    • 公演時間はどのくらいありますか?

      公演時間は18:00~21:30を予定しております。
      ※時間は前後する可能性がございます。予めご了承ください。

    • 休憩時間はありますか?

      公演中に予定しております。お手洗い等は混雑が予想されますので、事前にお済ませいただくことを推奨しております。

    • 再入場は可能ですか?

      再入場可能です。ただし、入場時に使用した電子チケットの画面を確認させていただきますので、必ず画面のご提示をお願いいたします。

    • 公演中の途中入退場は可能ですか?

      可能です。ただし、ご退場の際は周囲のお客様の邪魔にならないようご注意ください。
      また、演出の都合上、客席への入退場を制限させていただく場合がございますのでご了承ください。

    • 開演時間を過ぎてしまった場合どうすればよいですか?

      公演途中からの入場になります。

    • 会場に到着したらすぐに入場可能ですか?

      当日の状況により、入場にお時間を要する場合もございます。

    • 入場の際、本人確認はありますか?

      チケットには申込者様・同行者様のお名前をそれぞれ印字させていただきます。必ずご本人様、ご同行者本人様のお名前でお申し込みください。ニックネームや旧姓等、券面と名前が違う場合はご入場をお断り致します。
      また、当日ご入場の際にご本人確認をさせていただきます。
      以下をお読みいただき、いずれかをご持参ください。

      公的身分証明書として使えるもの

      有効な顔写真つき公的身分証明書

      • マイナンバーカード
      • 運転免許証(公安委員会・警察庁発行の物に限ります。)
      • パスポート
      • 身体障がい者手帳(療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)
      • 住民基本台帳カード
      • 在留カードまたは特別永住者証明書
      上記のうち1点お持ちください。(すべてコピー不可) 小学生以下のお子様は、保護者のご本人確認をもってご入場とさせて頂きます。 未就学児のご入場はお断りさせていただきます。

      上記、公的身分証明書をお持ちでない場合

      「顔写真付き公的身分証明書」をお持ちでない場合は、 以下より2点をご持参の上、本人確認とさせていただきます。(すべてコピー不可)

      • 健康保険証
      • 国民年金手帳
      • 住民基本台帳カード
      • 社員証
      • 学生証
      • 戸籍謄本
      • クレジットカード
      • キャッシュカード
      クレジットカードとキャッシュカードの組み合わせは不可といたします。

      マイナンバーカードについて

      個人番号カード(マイナンバーカード)を身分証明書として利用される際は、表面(写真のある方)のみをご提示ください。裏面(個人番号が印字された面)を提示されないようご注意ください。なお、本人確認の際に、運営スタッフが個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面を見ることはございません。

      個人番号(マイナンバー)の通知カード(個人番号が印字された写真のない紙のカード)は身分証明書として使用できません。
    • 入場の際、手荷物検査はありますか?

      お客様の安全を目的とした手荷物検査を入場時に実施いたします。
      入場までにお時間がかかる場合もございます。お時間には余裕をもってご来場いただきますようお願いいたします。

    • 駐車場はありますか?

      駐車場はございます。ただし、駐車台数に限りがありますので、予めご了承ください。
      詳細はコチラをご確認ください。

    • 出演者は誰ですか?

      イベントHPをご参照ください。

    • どんな作品が参加されますか?

      事前発表の予定はございません。当日を楽しみにお待ちください。

    • 場内に自動販売機や売店等はありますか?

      会場ホワイエに売店がございます。

    • 場内での飲食は可能ですか?

      会場内でのお食事はお控えください。
      水分補給に関しては問題ございませんが、お飲み物はペットボトルや水筒などの蓋付きのもののみお飲みいただけます。

    • 場内への飲食物の持ち込みは可能ですか?

      ペットボトルや水筒などの蓋付きのもののみ持ち込み可能です。

    • 場内に喫煙所はありますか?

      所定の会場内喫煙所をご利用ください。
      終演後はご利用いただけませんので、予めご了承ください。

    • 場内にトイレはありますか?

      各フロアにございます。開演直前は大変込み合いますので、余裕をもってのご利用をお願いいたします。

    • 荷物を預けることは可能ですか?

      会場内のコインロッカーもしくは駅の施設をご利用ください。数・大きさに限りがございますので、予めご了承くさい。
      なお、お預けになった荷物は終演後に必ずお引き取りください。お引き取りいただけない荷物は処分させていただきますので、予めご了承ください。

    • 車椅子での入場は可能ですか?

      入場は可能ですが、専用の入場口は設けておりません。一般の方と同様ご入場ください。
      ※スタッフによるお手伝いが必要な場合は、必ず事前に下記のお問い合わせ先までお知らせください。当日のお申し出に付きましては、ご対応いたしかねます。
      ※長時間のスタッフの付き添いなどはできません。介護が必要な方は必ず介護される方が同伴してください(介護者も入場券は必要です)
      お問い合わせ先:ディスクガレージ webお問合せフォーム

    • 車椅子の貸し出しはありますか?

      車いすの貸し出しは行っておりません。

    • ペットは入場可能ですか?

      ペットの入場はご遠慮ください。(盲導犬や介助犬の入場は可能です。)

    • ペンライトや応援グッズの持ち込みは可能ですか?

      可能です。ただし、回りのお客様の迷惑にならないよう、ご注意ください。
      また、30cm以上を超える長さや、市販製品より光量を増した改造品、および市販品であってもそれに類する誘導灯やその他の照明器具・光源製品は禁止いたします。
      当日、会場でもペンライトのグッズを販売予定です。

    • 持ち込み不可能なものはありますか?

      基本的な持ち込み禁止物は、下記をご参照ください。
      また、持ち込み禁止と判断された場合は持ち込み禁止物をお預かりさせていただきます。
      なお、スタッフの指示に従っていただけない場合は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。
      <持ち込み禁止物>
      ①刀剣類、銃器類
      ②刃物類(はさみ、カッター、ナイフ)(5.5cm以上)
      ※はさみ、カミソリで刃渡り5.5cm未満の場合は規則の対象ではありません
      ③毒物、薬物、その他有害物質
      ④火器類(発煙筒・花火ほか)、発煙筒、爆竹、花火、爆発物、火薬、照明弾、油類、可燃物、 その他危険物、一切の火薬の他、火薬を用いて火、煙、音のいずれかが発生する可能性のある物
      ⑤ハンマー・ドライバー、チェーン、アイスピック、千枚通し等、凶器として使用される恐れのある物
      ※紙製、やわらかいプラスチック等で他人に危害を加える恐れのない材質、長さが50cm以内の物
      ⑥ビン類・カン類
      ⑦缶詰、生卵等
      ⑧酒類
      ⑨市販製品より光量を増したサイリウム・ペンライトの改造品、および市販品であっても、それに類する誘導灯やその他の照明器具・光源製品
      ⑩乗ることが出来るもの(自転車、ローラーブレード、ローラースケート、スケートボードなど)
      ⑪ドローン・ラジコン
      ⑫その他主催者が危険と判断する物
      ※ペットボトルやアルコール消毒液などの液体入りの容器については、中身を確認させていただく場合がございます。
      ※ビン・カン類は持込NGとする。紙コップ等の用意もしない。(入場前に破棄)
      ※ペットボトル等の液体入りの容器については、中身を確認する場合がある。
      ※持込禁止物と判断された場合、持込禁止物預かり所でお預けになるか破棄して頂かない限り、会場への入場はお断りする。
      ※銃や包丁等が発見された場合は、速やかに運営本部へ報告・指示を仰いだ上で、警察への通報等を適宜行う。
      ※ビデオカメラは没収はしないが、『ステージ及び一部のブースは撮影禁止』である旨お伝えする。
      ※会場にてお引取になられなかった手荷物は、会期終了後、原則廃棄処分とする。
      ※持ち込み禁止物は今後内容が予告なく変更・追加される場合がございます。

    • ライブ公演中の写真・動画の撮影は可能ですか?

      ライブ公演中の撮影・録画・録音等はいかなる場合も禁止いたします。また、携帯電話・スマートフォンでの撮影・録画・録音も禁止です。
      上記のことが発覚した場合、テープ・フィルム・他メディア類は全て没収、データは直ちに消去、悪質な場合は機材も没収および退場していただきます。その際のチケット代等の返金は一切行いません。

    • 撮影した写真をSNSに投稿してもいいですか?

      SNSの投稿などはご自由に行って頂けますが、一般の方の映り込み等によるトラブルは本イベント主催者での責任は負いかねます。
      なお、ライブ公演中の撮影・録画・録音等はいかなる場合も禁止いたします。

    • 来場者特典等はありますか?

      来場者特典等の配布はございません。

    • 徹夜での入場(開場)待ちはできますか?

      徹夜でのご来場および事前の場所取りなどの行為は固く禁止いたします。いかなる理由におきましても、徹夜でのご来場・荷物などによる事前からの場所取りは認めません。
      徹夜・始発前の来場による事故・トラブルにつきましては、主催者では一切責任を負いません。

  • グッズについて

    • どんなグッズを取り扱っていますか?

      詳細は後日発表いたします。

  • その他について

  • お手紙・プレゼント等のお渡しは可能ですか?

    受け付けておりません。

  • コスプレをすることは可能ですか?

    コスプレをすることは禁止ではありませんが、会場のスペースの関係上、コスプレをするための更衣室のご用意がありません。
    なお、コスプレをしたままのご来場や、会場内のトイレや近隣の施設、公共機関などでの着替えは他のお客様に迷惑となりますのでご遠慮ください。
    過度な露出など第三者が不快に思うコスプレに関しましてはスタッフから注意させていただく可能性がございます。予めご了承下さい。

    • 注意事項

      • 1.来場について

        入場待機列は屋外となりますので、防寒対策はご自身の体調にあわせて(マフラー・上着等)ご準備のほどお願いいたします。

        ※前日からの来場はご遠慮ください。前日からの来場による事故、トラブルなどにつきましては、主催者は一切責任を負いません。
        ※前日からの来場が発覚した場合、警察からの指導が入る場合もございます。
        ※雨天でも屋外に並んでいただく場合がございますので、あらかじめ雨具など、各自でご用意ください。
        ※天候や交通機関の遅れにより、会場にたどり着けない場合や到着が遅れて希望のイベントに間に合わない場合でも、主催者は一切責任を負いません。
        ※ご来場に関わる費用は、すべて来場者の負担となります。
        ※未成年の方(17歳以下)は、必ず保護者の許可を得た上でご来場ください。
        ※ペットを連れてのご入場はできません。(盲導犬・介助犬は除く)
        ※車いすなど、ご来場に付き添いが必要と判断される場合は必ず介護者同伴の上、ご来場ください。(介護者も入場券は必要です)

      • 2.本イベントについて

        ※会場内は大変混雑する可能性がございます。危険ですので、会場内を走る、押しあうなどの行為は禁止です。
        ※会場内では待機列(順番待ち)がございます。列への割り込みや、友人知人を列に招き入れる行為は他のお客様の迷惑となりますので、禁止とさせていただきます。
        ※ご自身の荷物・貴重品は各自で管理をお願いいたします。会場内での盗難・置き引きなどに関して、主催者では一切責任を負いません。
        ※気分が悪くなったり、怪我をした場合は、お早目にお近くのスタッフまでお申し出ください。
        ※他人に迷惑となる行為(列への割り込み、トイレ・通路での着替え、大人数でのスペース占拠、物を振り回すなど)や、物品の持ち込みはできません。
        ※入場チケットを含む本イベントで入手された物品においては「営利を目的とした転売・譲渡」「金額より高値での転売・譲渡」「オークション・SNSなどで不特定多数に向けての転売・譲渡」は一切禁止です。
        本事項による来場者間のトラブルについては、主催者では一切関与いたしません。
        ※会場ではスタッフの指示に従ってください。スタッフの指示に従わず発生した事故・トラブルに関しては、主催者では一切関与いたしません。 スタッフの指示に従えない場合は、退場していただく場合もございます。
        ※会期中、会場内では各種取材が入っております。また、取材時に撮影された写真・動画が広告物・掲載物などに使用される可能性もございます。あらかじめご了承ください。
        ※会場で配布するもの、販売するものにはすべて数に限りがございます。
        ※都合により、当日のイベント内容が変更になる場合もございます。
        ※天災・不慮の事故などにより、イベントが中止となる場合もございます。
        ※全てのステージ・プログラムはやむを得ない事情でプログラムの内容・出演者・開演時間を変更・中止する場合がございます。なお、変更・中止に際し、チケットの払い戻しはできません。

      • 3.チケットについて

        ※チケットは1回のお申込みにつき、2枚まで購入可能となります。
        ※座席は全席指定となります。
        ※未就学児のお子様のご入場はお断りさせて頂きます。
        ※出演予定アーティストは変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
        ※本イベントでは転売防止策の一環として、同行者様も含め入場時の本人確認を実施する場合がございます。入場チケットに加えて、必ず「顔写真付き身分証明書」をご持参ください。
        ※ただし、顔写真付き身分証明書をお持ちでない方は、申込者・同行者の名前が刻印されたクレジットカード / 写真付学生証 / 写真付社員証 / 学生証(顔写真なし)/写真なし公的身分証明書(健康保険証・住民基本台帳カード 他) / 戸籍謄本/ 住民票のうち、2点ご持参ください。(小学生以下のお子様の場合は、健康保険証1点で確認させていただきます)
        ※本イベントで発行するチケットの「営利を目的とした転売・譲渡」「オークション・SNSなどで不特定多数に向けての転売・譲渡・交換」は禁止します。該当されるチケットを発見した場合は、いかなる場合でもご入場をお断りします。
        ※車椅子等でご来場予定のお客様は、公演日前日までにお問合せ先までご連絡いただくようお願いいたします。
        ※本イベントのチケットお受取方法はイープラス電子チケット「スマチケ」とANIPLEX+電子チケットのみとなります。ご使用方法や推奨環境を事前にご確認のうえお申し込みください。

      • 4.身分証明書について

        顔写真による本人確認ができなかった場合、公的身分証明書によるご本人様確認をする可能性がございます。
        そのため当日は「公的身分証明書」をご持参ください。

        <有効な顔写真つき公的身分証明書>
        ①マイナンバーカード
        ②運転免許証(公安委員会・警察庁発行の物に限ります。)
        ③パスポート
        ④身体障がい者手帳(療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)
        ⑤住民基本台帳カード
        ⑥在留カードまたは特別永住者証明書
        ※上記のうち1点お持ちください。(すべてコピー不可)
        ※小学生以下のお子様は、保護者のご本人確認をもってご入場とさせて頂きます。

        <上記、公的身分証明書をお持ちでない場合>
        「顔写真付き公的身分証明書」をお持ちでない場合は、以下より2点をご持参の上、本人確認とさせていただきます。(すべてコピー不可)
        ・健康保険証
        ・国民年金手帳
        ・住民基本台帳カード
        ・社員証
        ・学生証
        ・戸籍謄本
        ・クレジットカード
        ・キャッシュカード
        (クレジットカードとキャッシュカードの組み合わせは不可といたします)

        <マイナンバーカードについて>
        個人番号カード(マイナンバーカード)を身分証明書として利用される際は、表面(写真のある方)のみをご提示ください。裏面(個人番号が印字された面)を提示されないようご注意ください。
        なお、本人確認の際に、運営スタッフが個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面を見ることはございません。
        ※個人番号(マイナンバー)の通知カード(個人番号が印字された写真のない紙のカード)は身分証明書として使用できません。